TOP お知らせ 店主日記 よく遊べ 店舗のご案内 気っ風市 お問い合わせ

ある日のなか志まやの出来事、つれづれ

2005年01月の店主日記
[過去の店主日記一覧]
●2005年01月27日(木)

       日仏交流

 パリ人は嫌いだ!とパリジェンヌを目の前にして宣言して、はや5年
数少ない海外旅行経験の中で、2度の訪仏もして今では、クラス ド フランセで
フランス語の習得を目指してます。
 言葉と感情表現の違いに戸惑い、間違った日本文化の認識に苛立ち、完全に殻に自分を閉じ込めてしまったはずなのに、お馬鹿な友人の、まるで無責任に思えた提案から今では、殻をやぶり生まれたての『ひよこ』のようです。
 
 六本木ヒルズの森美術館で開催されている『ルイ・ヴィトン展』を観て来て、
あのモノグラム柄に影響を与えたであろうと推測される、過去の日本人に『やられちゃいましたね!』と。
 日本の文化をどのように伝えたか!何を思い、訪仏したのか!
なぜ、フランスなのか?
 この切れない縁には、きっと大きな過去の縁(えにし)が関わっているようなきがします。前世でよっぽどフランス人に貸しがあるのか、またはその逆か?

 いま、たかが一人の呉服屋が、サムライ魂をもったフランス人に、(2004年 5月の『よく遊べ』を見てください!)着物の文化を伝えてます。それもかなり偏った衣裳文化かもしれません。
 一般的なことなら、どこでも学べます。ですから、中島が伝える着物は、ある部分
凄く研ぎすまされたところでなければならなと思います。

 パリ京都姉妹都市50周年まで、あと2年
今年の夏の京都での『呉服なか志まや』展のパート2
 明日から、京都に行ってきます。 

●2005年01月08日(土)

ぜんまい紬は、、、

 水に強い!って知ってました?
確かに、あの僅かな綿で自分自身を守っているのだから、、、、
でも、着物の場合どうなんだろう、、、、、一衣舎さんに聞いてみよ〜と(笑)
 この米沢、板締めの帯はすごく素朴なんです。米沢に行った時、これいい帯ですねというと、割れた染め板を一緒にくださいました。すこしづつ、無くなりつつ商品かもしれません。

●2005年01月07日(金)

   いつもお花、ありがとう!

 ぜんまい紬の絵羽織格子、板締八寸、、、、ともに自然志向な着物です。
 

●2005年01月06日(木)

   ○と× パート2

 

●2005年01月05日(水)

    ○と×?

 深い意味はないけど、深くも取れます(笑)
ローケツの小さな水玉の○とお召帯に×、、、、、楽しいコーディネイト!

●2005年01月04日(火)



  米沢の絵羽紬の着物です!色、柄ともなか志まやのテイストがよく出ていると
思います。

●2005年01月03日(月)

  パート3

 なか志まやの歴史を知ってくださる方(笑)
年末のパーティーに、中島がリクエストして着てもらったコーディネイト。
何回みても好きです。
 今年は、帯留がかわりました。

●2005年01月02日(日)

   パート2

 お二人で、六本木ヒルズへ、、、そしてあの『BARなか志まや』をやった『ルシファー』に。

●2005年01月01日(土)

昨年末、アップ出来なかった画像達、、、、

 素敵な着物姿が沢山ありました。
すこし見てください。