TOP お知らせ 店主日記 よく遊べ 店舗のご案内 気っ風市 お問い合わせ

なか志まやからのお知らせ

2012年02月のお知らせ
[過去のお知らせ一覧]
●2012年02月27日(月)

帯展終了御礼!次ぎは名古屋へ。

『帯展』無事に終わりました。ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。毎回新しいお客様が少しずつ増えてくのも、様々なソーシャルメディアのお陰だと思います。お客様がお帰りになられる際に、『では、続きはfacebookで!』などという会話が出て来るのですから、今までとは違う、お客様とのお付き合いを実感しています。            

春は展示会が続きまして、3月は仕立ての一衣舎さんと名古屋に行きます。

3/3(土)〜7(水)まで名古屋市瑞穂区『月日荘』でなか志まや・一衣舎二人展です。今回は先日開催された『仁平幸春・松虫寺の600年椎の樹の色と西川晴恵の“織更紗”展』の作品を、月日荘でも展示いたします。仁平さんの染め額や両氏制作の小物も出来るだけ持って行こうと計画してます

月日荘もさほど広くはないので、一点一点ゆったりと展示は出来ないのですが、その分、頭と口を動かして説明させて頂きます。味わいのある古い日本家屋、そして二階には『アナログライフ』という、とてもおしゃれな日用雑貨を取り扱いしているショップもありますので、楽しんでいただけるのではないかと思います。
東海近郊の皆様、どうかお待ちしておりますので、気楽に遊びにいらして下さいませ。


『なか志まや 一衣舎 二人展』名古屋・月日荘

3月3日(土)ー7日(水) 5日間
11:00ー19:00(最終日は17:30まで)
月日荘にて
〒467-0004
名古屋市瑞穂区松月町4-9-2 TEL.FAX 0528414418


●2012年02月18日(土)


今日(18日)より26日(日曜日)までなか志まや『帯展』を開催します。
出来るだけ沢山、飾ってみました。帯なので、着尺と違い雰囲気を掴め安いと思います。今回は着尺や絵羽を棚にしまって、帯だけの展示になってますが、勿論今まで通り必要に応じてコーディネイトは提案させて頂きます。これがなか志まやの信条でもあります。

画像は玄関から見た様子。すぐにある棚には、38,000円からの帯が並んでいます。あと真綿入の草履台は、エナメル、帆布、エクセーヌなどなか志まやの好みが揃っています。それぞれ色見本裂を用意していますので、色、大きさに合わせて別注して頂けます。勿論、鼻緒も揃えております。

中に入った棚には、なか志まやセレクトの帯が並んでおります。
着物とのコーディネイトを今回は考えないで、まずはお気に入りから並べてあります。それぞれに簡単な説明文プレートを添えていますが、そのほかなんなりとお聞き下さいませ。分かる事はなるべく沢山お伝えしたいと思います。

帯締と帯揚げも用意してあります。
小物の使い方でがらりと雰囲気が変わりますので、最期まで拘った提案が出来るようにさせて頂きます。皆様のお越しをお待ちしております。

                なか志まや 中島 寛治


●2012年02月16日(木)

『なか志まや 一衣舎 二人展』のお知らせ  名古屋・月日荘

3月3日(土)ー7日(水) 5日間
11:00ー19:00(最終日は17:30まで)
月日荘にて
〒467-0004
名古屋市瑞穂区松月町4-9-2 TEL.FAX 0528414418


今年も月日荘での二人展を開催する事が出来まして大変嬉しく思います。
それもひとえに皆様方のお力添えのお陰でございます。
ありがとうございます。

二人展の最大の良さは、『最高の採寸と仕立ての技術』と『布の見立て』が同じ空間で提供出来る事にあります。一衣舎は木綿から紬まで、なか志まやは紬から織りと染めの着物まで、それぞれ『褻と晴』の用途を二人展ならではの解釈で着物を愛する方に見て頂くことにあります。
どうか今年の月日荘・二人展もご期待下さいませ。ご高覧の程を心からお待ちしております。

●2012年02月06日(月)

なか志まやの『帯展』

2月18日(土)ー26日(日)
12:00ー19:00 なか志まやにて

〒160ッ0022 東京都新宿区新宿1ッ29ッ13平井ビル2F

TEL、03ッ5379ッ1797


『帯が決まると着物の格を上げる』とよく言われています。無地感覚の着物が多い現代では尚更、帯の重要性は高まります。結び、垂らすという古代の呪術的な意味を持った紐から発展した帯は、今では装飾性の意味合いからも、日本人の礼節さを表現する上でも、着物姿においてはもっとも要(かなめ)となる処です。
今回は店内に帯をずらりと展示してみます。秀逸な作品から、SALE対象にしたお買い得な帯までを揃え、皆様をお待ちしております。どうかご覧下さいませ。

主要出品作品
仁平幸春 新作染め帯 九寸 八寸
勝山健史 塩蔵繭手織九寸
洛風林 袋帯 九寸
大塩工藝 モール帯 唐織帯
織楽浅野 九寸
龍村織物 袋帯  他


見所の一つとして、仁平幸春氏と平林隼人氏合作による月をテーマにした新作2本。
紬地の九寸と八寸帯地に染めて貰いました。箔を使った月の柄は、今までの箔使いの常識を破った重層感ある銀彩の月帯となっています。西陣の最高峰の織り帯と、そして素朴な織りの帯も多数揃えてお待ちしております。


黒と茶の帯画像;洛風林 『ペルシャ更紗紋』袋帯

ブルーの帯画像:小森織物 引箔による本袋帯

白地の格子の帯画像;この他、お買い得な帯を多数揃えております。