| 
	
		
			
				●2017年01月09日(月)
				
			
		
		
 『染めの着物に染めの帯』
 
 着物 波よろけ縞 染め小紋
 帯  吹き寄せ柄 染め帯
 
 なか志まやの定番として染めている小紋型、波よろけ縞。経てよろけ、緯(よこ)よろけ縞などがあり、長着は勿論、羽織にもお勧めしている着尺です。
 
 松葉を印象的な使い方にした染め帯、吹き寄せは袷の時期を通して使え重宝する古典柄ですが、どこかモダンな印象がある秀逸なデザインと、本格的な京友禅の技法が活きている染め帯です。
 
 染めの着物に織りの帯ではなくて「そめそめ』。着物の波よろけ縞を『水』に見立て、主題の『吹き寄せ』を際出させる趣向です。
 
 
 |