| 
	
		
			
				●2013年06月28日(金)
				
			
		
		
 夏衣・とっておきの白の麻きもの
 
 経て糸はラミー糸(紡績糸)緯糸は越後上布に使う文化財糸・苧麻を織り込んだ白生地に、京都でシケ引きをしてあります。
 
 ほのかにグレーで霞が掛かったくらいのシケ引き染め。布地の重なりでグレーが浮かんだり、白が強調されたりもします。
 帯は麻絽の九寸名古屋帯。墨と胡粉で染め分けをしたシンプルなでモダンな帯。
 
 和楽7月号に掲載した帯とは、少し変えてあります。
 和楽では大人の可愛らしさを演出できるような装いにコーディネイトされていまし
 
 たが、この取り合わせはモダンアートのよう。
 
 
 
 麻のきものですが、すこしドレッシーに装いたいときにぴったりのように思います。
 
 |