| 
	
		
			
				●2010年07月01日(木)
				
			
		
		
 呉服に関して、目の肥えたお客様が、なか志まやのセレクトした着物の中に『いいものがあるね!』と評価していただけるのは、とても光栄なことで、それはどうコーディネイトするかということはさして問題でなく、染めや織りの力なのだと思います。
 
 呉服にまだまだ入り始めの方でも、専門的な単語を例え知らなくても、布の力に気づく方は多くいらっしゃいます。質感でありデザインであり、それは様々ですが、それを着物の着姿として、しっかりとイメージさせてあげる作業は時間をかけて入念にしなければなりません。
 
 着物のラインは変わらなくても、着物を着る意味はどんどん変わって来ていて、それは昔ながらの着装ルールも当然です。色の取り合わせも随分と変化しています。
 なか志まやは、そういう時代の変化を見極めながら、着物を纏う、帯を結ぶというこの行為に潜む本質を常に掘り下げながら、着手に長く愛される着物を追い求めて行きたいと考えています。
 
 
 |