| 
	
		
			
				●2003年08月08日(金)
				
			
		
		
 平成の必殺仕置き人、否遊び人!
 とある8/3の夕刻、晴海黎明橋、船着き場にて
 
 ヒロシ『段取りにまちがいはねぇな』
 カンジ『へぇ!しかし、船がおせいな、旦那』
 ヒロシ『おめい、うしろ髪ながくねぇーか?』
 カンジ『京本正樹風にしてみやっした!』
 『でっ、旦那!そのお帽子は?』
 ヒロシ『タツヤの兄貴もかぶっとろーが!
 おめい、聞いとらんか!はっ!』
 カンジ『旦那、被りもんはもうしとります』
 ヒロシ『ハッとした?』
 (いつまで書いても、話が落ちないのでこのへんで、、、)
 
 
 きもの姿でも、こうしてその人間の個性が十分に発揮できます。中島は小千谷ちぢみにからむしの角帯です。とにかく『なんか遊び人風』を目指して着てます。ていうか普段からそのまんまか、、、しかし、待ち合いで一緒になったコンパニオン芸者といい、ごっついオカマといい、ギャバクラの『いちごちゃん』ほか14名といい、この江戸の町はなんと遊びの範疇が広いことか?
 
 どう遊ぶかがその人の品性によります。
 で、なか志まやは、当然、オカマちゃんといちごちゃんのおっぱいに目が釘付けでした。
 
 |