TOP お知らせ 店主日記 よく遊べ 店舗のご案内 気っ風市 お問い合わせ

店主中島の、習い事など趣味のページです。

2010年04月のよく遊べ
[過去のよく遊べ一覧]
●2010年04月29日(木)

一衣舎春展にて


風通お召を総居敷当仕立てにしたものをご自分でお召になった後、中島も着付をさせて頂く。お客様から
『言葉と数字でもって、伝え合えるって、すごいです。伝える人、受け取る人、
お互いが同じレベルでなくてはできないことです』
と、着易い、畳み易いとメールを頂いていたのである程度安心はしていましたが、実際に着姿を拝見してさらに安心しました。

着付のくせがそれぞれにあると思いますし、僕の着付の癖もあります。もう少し身幅を広くしたいのが、着付けする側の考えですが、この寸法で背も真ん中に来てぴったり。褄下寸法も通常より長く見積もったのですが、ちょうどいい!
長襦袢丈もすごくいいと、、、つまりは

紐から床寸法、肩から床寸法からどの程度差し引くかの感覚が大事です。

そして、なによりこのラインの美しさ!
それはイコール着姿の美しさです。ドレープ感がある意味、ひとつの大きな魅力であある、このお召をさらに美しいものにしてくれます。
着手と縫い手の対面もあり、お話も弾みます。

出来るだけ多くの方がこういう感覚を味わって頂ければ、着物を誂えるという素晴らしさがより伝わるのですが、こういった場がないと着手と縫い手の出会いはなかなか持てません。

*画像は一衣舎さんブログ、一衣舎の風 より拝借しております。こちらの記事もご覧ください。http://www.ichieya.jp/tdiary/


●2010年04月17日(土)

取り合わせの不思議


呉服屋なので商品をオリジナルで作ることもありますが、作家、メーカー、問屋からものを仕入れる事も多いのです。呉服業界が厳しいと言われる続けて、もう久しくなり、製作される総体の数は、確かに少なくなっています。
しかし、地道にもの物作りをしているところは、まだまだ多くそれぞれに頑張っています。自分の店のカラーを出す商品をセレクトする、または作ることがなか志まやの昔からの仕事ですが、こういう『富士山の帯揚』など、とうてい通常のなか志まやのカラーではないと思われるでしょうが、ここまで思い切ると好みとなります。

先日のローケツの薔薇の訪問着もそうです。
これも含め『抜け感』のあるものはやはり好きですねー!
この帯揚と銀の透かし彫りの帯留めを合わせた帯、そして着物はどんなものか
それは決して想像つかないと思います。
事実、着物が決まり帯を合わせて、小物をコーディネイトする時になっても
この組み合わせがハマるなど、僕も予想すら出来ません。
それが少しずつ、こういうパターンもある!こうもある!など提案しているうちに
出てくるんです。この組み合わせがいい!と。

それが今回はあまりにおかしくて、いつも東名を走るとき、必ず富士山の存在を確認しながら運転している僕の様子も重ね合わせて、画像に納めました。
帯揚を着付すると、とても富士があるなど想像出来ません。。。
でもこの小物達が今日の着物と帯を明らかに引き立させてくれていました。
売れなくてもいいから、これは面白いねーなどと言っているものから出て行くことも案外多くてこの帯揚もそうでした。

この他に、オーケストラのシルエットの帯揚もあり;;;さて〜